映像関係の仕事もしてる事もあって、企画を出す事が多いんですよね。ビジネスでは
色々と企画とかアイデアとか頻繁に出す事があると思うんですけど、そんな時に使える
マインドマップツール「Simple mind」について説明したいと思います。
操作はいたって簡単。どんどんアイデアを出そう!
僕が使っているマインドマップツールはこれ。
画像引用元:itunes store
マインドマップのソフトって色々あって試してみたんですが、結局この
「Simple Mind」が一番いいなと思いました。
なんて言っても、操作が簡単ですし。
すぐ使えちゃいます。
Mac,Windowsどちらにも対応しているのですが、フリーとPROの仕様がありますが、
単純にブレストする感じであれば、フリーで問題ないと思います。
ソフトを立ち上げると、こんな感じで真ん中に青の丸枠がでてくるんですね。
これをクリックしてテキストを記入するだけ。
こんな感じでとりあえずテーマなどテキストを入れちゃうんですね。
で、そこから色々とアイデアを出して行く訳ですが、丸い枠の所にある+を押すと
こんな感じで赤い新しいマップが作られていきます。
基本的に操作はこんな感じです。
もう少しやってみます。
おりゃ!!
簡単にぽちぽちと作っていきます。
カラフルでかわいいですね。
場所も簡単にドラッグすれば好きな位置にもっていけます。
少々無理矢理ですが、右下に出たアイデアを集約して組み合わせたりして
企画とか考えれそうですね。
テキトーにつくりましたが、動画ゲームで広告ってビジネスモデルは普通にありますが、
即興で組み合わせても色々こんな感じで、出せちゃうんで感覚的に本当に使いやすいと思います。
iphoneやipadでもあるんで、自分の使うシーンにあわせてデバイスは選んでみてください。
印刷まではFree版でできますが、PDF化や共有はPRO版でしかできなかったりするので、
じっくり使ってみたいという方はPRO版を使ってもいいかもしれません。
といっても、結構このFree版で事足りると思います。
実際触ってみないと、この操作感(気持ちよさ)はわからないと思うので、
一度試してみるといいと思います。
急にアイデアを思いついた時のメモにも使えますし。
いちいち面倒な操作のマインドマップツールを使う必要もないです。
企画、商品開発、アイデアでとりあえず簡単なマインドマップツールを
使いたいと思う方は試してみてくださいね。